« 2019年12月 | メイン | 2020年2月 »

2020年1月

2020年1月30日 (木)

昨日のエデュフォの問題をちょこっとだけ覗いてみる

というかこどふぉ自体ロシアとかアメリカとかの時間に合わせているようで日本だと夜中にしか参加できないのがなんとも(それでも参加している方は多いようですが…)

私は参加できなかったのでとりあえず問題だけでもちょろっと見てみましたが難しい…

https://codeforces.com/contest/1295/problem/A

A問題からしてこれですからね…orz

問題の要旨としては、

・デジタル式の時計の一部分で表すことができる最大の整数はいくつか

みたいな感じですかね(相変わらず説明力が…)

例えば2が入力として与えられた場合、|を二個並べることにより1が表現できこれが最大の数になり、3だと

ー|

 |

みたいに並べて7が表示できてこれが最大の整数となる…こんな感じかな(*_*;

多分法則さえわかればすぐに解ける問題っぽいですが、頭の悪い私には難しい。

とりあえずチャレンジするだけしてみますが、すぐに解説みてしまうかも。

追記:これ多分2で割り切れる場合には1で全部埋めるのが最大の数で割り切れない場合には7を

先頭につければよさそうな感じですね…(まだ実装はできていませんが…)

さらに追記:普通にACしました。というか本当に上で書いたとおりでした。

int main()
{
ll t;
cin >> t;
rep(i,t){
ll n;cin >>n;
ll n2=n/2;
if(n%2 ==0){
rep(i,n2){
cout << 1;
}
}else{
cout<<7;
rep(i,n2-1){
cout <<1;
}
}
cout<<endl;
}
}

一応これがACしたコードです。(ライブラリを貼ると長くなるのでmain関数部分だけ貼ってますが…)

もう少しきれいなコードをかけるようになりたい(・.・;)あとrep文を回して数字を表現するってどうなんだ。TLEの可能性もあるし…。

B以降は…見なかったことにしておこう…。

2020年1月29日 (水)

javascriptテスト

…あー無理みたいですね…

htm要素だけなら大丈夫ですがjavascriptを埋め込むのはダメっぽいです…orz(なんか方法あるのかな…)

2020年1月28日 (火)

冬の浄土ヶ浜~

Dscf0022

…寒い!!:;(∩´﹏`∩);:

ネタ切れちょっと方向性を変えて浄土ヶ浜を撮影してみたのですが…正直自分でもなんで来たのかわかりません…orz

まあ、冬の雪景色ってのも乙なものがありますよね…よね?(;'∀')

2020年1月27日 (月)

新しいキーボードを買いました!

2300円の安めのやつなんですけどね…

Dscf0019

ロジクールのテンキーレスのキーボードなんですが、なんていうか、「軽い!」

キーボードに重いも軽いもないなんて思われるかもしれませんが、持ってみた感じが本当に「軽い」んです(=゚ω゚)ノ

打鍵も前から使ってたものに比べてサクサクと動く感触がしていい感じです。

それになんといってもテンキーレスなので余計な打ち間違えがないのがいいですね('ω')ノ(バックスペースを押したいときにインサートが押ささって入力が変になることもなくなりそうです。)

サイズも小さいので取り回しもしやすく、いい買い物をしたんじゃないかと考えています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01LW8E866/ref=twister_B07SZFVXJD?_encoding=UTF8&psc=1

こちらの商品ですね!(^^)!(そういえばなんで今まで買った商品のリンクを張ってなかったんでしょう…(*_*))

皆さんもぜひ試してみてください('ω')ノ

2020年1月25日 (土)

HTTP分からん

若干ネットワークの勉強に行き詰まっている鳥居です。

さて、昨日から「このブログ上から直接phpで作られたページに飛べるか」を試しているのですが、うまくいってません…。

多分そういうことはできないようにしてあると思われるのですが、うまいやり方はないものか…。

一応雑に検証してみたところ、このブログのサーバがどうやらnginxであるっぽいことは分かるのですがそこから先は…orz。

おそらくphpの実行環境自体がない…のかな。うん、ネットのこと分かってない。

やっぱりそういうことするためには自前でサーバを立ててやるしかないのかーうーむ。

2020年1月24日 (金)

phpのテスト

hello.phpをダウンロード

いや、本当にただのテストなのでダウンロードする価値はマジでないです(+_+)

こんな感じでファイルアップロードがなされるんですね…

あと、ブログ上で直接phpを埋め込むことはできないかorz

2020年1月23日 (木)

動的計画法のイメージについて(雑に)まとめる

こんにちみ(誤植ではない)。鳥居です。

今日は自分なりに動的計画法について、どんな感じで計算していくのかをまとめてみたいと思います。

とはいっても永遠のプログラミング初心者の自分にとっては難しいテーマなので、だいぶ文章がとっ散らかるとは思いますがご了承ください(+_+)

さて、競プロ界隈では知らない人はいないであろう「ナップザック問題」を例にとって考えてみたいと思います。

ご存じナップザック問題とは、「N個の荷物(それぞれ価値がv,重さがwグラムである)を最大でWグラム詰めるナップサックに入れていったときの価値の最大値を求める」問題となっています。

ここで、「重さを全く考慮せず無制限にナップザックに入れることができる」としたときの価値の総和はいくつになるでしょう?答えはもちろん、(もし価値が0や負の荷物がなかった場合には)すべての荷物を入れたときの値となります。

次に「重さWまでで価値を無視して荷物を詰め込むときの個数」問題があったとします。この場合の最適解も簡単で、「重さがW以下になる最大の荷物の個数(そのまんまだ)」となります。

では、この二つが組み合わさると…?どうすればいいのでしょう?

具体的には「すべての荷物について入れるか入れないかを全探索」する方法が挙げられます。しかしながらこの方法だと計算量が2^Nとなり、Nが少し大きくなっただけで計算量が一気に増えてしまいます。

じゃあどうすれば…(._.)

ここで登場するのが動的計画法です!

動的計画法について簡単に説明すると、「すでに求まっている一部分の解を利用して次々に最適解を求めていき、最後に問われているクエリの最適解を出す(良い言い方が思いつかないorz)」プログラミング手法です。

ナップザック問題を動的計画法で求める場合だと、

・まず、自明(当たり前)の解を求める(例えば0こ入れたときの解は0…ほんとに当たり前だ)

・次に、その解に重さwを足したときやn個の荷物を入れたときの最適解を順々に求めていく。(ここら辺説明するとめんどくさそう…だけど、二次元配列を先に用意しておいて、それぞれの配列に個数と重さを割り当てていって…うーんやっぱりうまく説明できないというか自分の頭の中で整理がつかない…)

・そして最後に、求められている解を出す!

こんな感じですかね?…本当に自分の理解力や説明力のなさが情けない…。

とはいえこう言ったプログラミング手法を知っていると、より効率的なコードが書けるようになると思うので、これからもどんどん吸収していきたいと思います。(最後むりやりまとめた)

2020年1月17日 (金)

イイテンキダナー

 …それだけです。

って駄目か(*_*)

父のパソコンにも昨先日新しいcpuを導入しました('ω')ノ

といってもマザボが第一世代にしか対応してなかったのでcorei5からcorei7に変えた程度の変更なんですけどね('Д')

触ってみた感じも前とあんまり変わんないかなー…ただff等のベンチマークを見るに前のcpuの性能的に足を引っ張っていた部分が少しだけ解消されているみたいですね(^^)/

まだまだ寒い日が続いたり、かと思えばいきなり暖かくなったり、なかなか体調管理が難しいこの季節ですが皆さまくれぐれも風邪など引かぬように過ごしていきましょう( ^^) _旦~~

2020年1月15日 (水)

atcoder伸び悩んでいます…

 いやまあ、灰色の状態から進んでないので伸びていた時期自体がなかったんですけどね…(*_*)

とりあえずある程度のアルゴリズムの知識(二分探索や動的計画法など)は学んだ…つもりなんですがいざそれをコンテスト等で生かそうとしてもうまくアウトプットできず…orz

 こればっかりはatcoder problemsを埋めていくなどしてひたすら練習するしかないと頭では分かっているのですが手が動かず。

 …むーん。難しいです(._.)

2020年1月13日 (月)

ついに(ほぼほぼ)完ぺきなpc環境を揃えました!

 昨日ついに待ちに待ったwindows10のパッケージ版が届き、何の問題もなくssdにインストールされ、ほぼほぼ完ぺきなpc環境を構築することに成功しました!

 とりあえず以下に主なcpuやgpuなどの例を上げると、

cpu:core15-9400

gpu:gtx1650(gtx980も購入済み…中古だけど)

メモリ:16gb

マザボやケース等の情報は過去エントリを参照してくださいm(_ _)m

とまあ、とにかく自分にとっては持て余すくらいに高性能なpcをくみ上げたわけでございますです:;(∩´﹏`∩);:

これから各種ソフトウェアもインストールしていって、周辺機器も揃えていきたいと思う所存であります。

Dscf0017

内部の写真です。(正味ウン万くらいはかかったのは内緒)

アクセスランキング

Powered by Six Apart