メイン | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月27日 (金)

電源もセットし、ほぼ完ぺきな環境を構築しました

一昨日pcの電源が届いたので、それを取り付けてようやく完全に新しいpcを構築することができました。

今までのpcだとblenderを起動しながらブラウジングをするだけでフリーズするなどしていたため、それに悩まされることがなくなるかと思うと…( ;∀;)

まだ若干windowsのライセンス関係で問題は残っていますが、今のままでも特段問題なく動作しているのでそれはおいおいやっていきたいです。

年の瀬も近づき皆様仕事やらお正月の準備やらで忙しいとは思いますが、くれぐれも体調に気を付けてよいお年を迎えたいですね。(といいつつまだ年内にこのブログも更新するかもしれませんが…)

それでは皆さんまた会いましょう。

2019年12月25日 (水)

corei5-9400を軽く使ってみた感想

というわけで軽くではありますが、cpuを交換してみた感想を書き綴っていきたいと思います。

といってもまだ交換して一日しか経っていないのでそこまで目に見える変化を感じることは少ないですね…(グラボと違ってゲームとかの性能に直接影響を与えるわけでもないですし)

ただ、ff14や15のベンチマークを試したところ、おおよそ一割程度結果が良くなりました。見た目にもスムーズになったかなと思う部分もありますしやはり交換してよかったなあとつくづく思います。

今後もちょくちょく性能の変化について投稿していきますのでよろしくお願いします。

あっ、言うの忘れてた。メリークリスマス!

2019年12月24日 (火)

未だに購入したcpuの性能を試せていません…

先日購入したcorei5のcpuなのですが、その後ケースの問題やら電源の問題やらで結局試すことができていませんorz

今日辺り(若干強引ではありますが)何とか性能だけでも試すことができるかな…?

運が良ければ明日にでも使った感想を投稿できるかもしれません。

2019年12月18日 (水)

スマホから投稿

スマホから試験的に投稿してみました(^o^)

cpu(とマザーボードとメモリ)購入しました!

こんにちは。鳥居です。

今日は先日購入したcpu(とマザボとメモリ)の話題に触れたいと思います。

corei5-9400F

というわけで第九世代最新(…であってるよね?)のi5を購入いたしました。

といっても、実は私、あまりパソコンには詳しくないんですけどね…。

プロセッサ周波数とやらが最大で4GHz(通常時にはおよそ3GHz)らしいのですが、これの一体なにがすごいのか。一応今使っているcpuが第一世代のcorei5っぽいのでそれに比べるとはるかに性能は高そうですが果たして…。

まだ届いたばかりで実際に使っていないので、早く使った感想を書いてみたいです。

PRIME H370-A

同じく購入したマザーボードです。今のマザーボードではこのcpuは動かせないとのことなので泣く泣く一緒に購入した次第です。

どうなんでしょう?やっぱりマザーボードも変えるとその分性能上がるのか?これも試してみたいですね。

ELITE+ 8GBDDR4×2(で、名前あってるのかな…)

同じく購入したRAMメモリです。今使っているのが4GB×2の8GBなので単純に二倍のメモリが増設される形になります。うーんすごい。

なんというか、自分にとっては宝の持ち腐れなんじゃないかと思うくらいすごいセットですね。いやこれよりも良い環境を手に入れている方々も大勢おられるとは思うのですが…。

今から使ってみるのがとても楽しみです。使用した感想なんかもブログに載せていきたいのでよろしくお願いします。

追記

実はGPUも少し前に既に購入済み(GTX1650)で今のマザボに装着済みなのですが、それとの組み合わせでどれだけ性能の向上が図れるかも期待しているところです。現在プレイしているDetroit:Become Humanが今のcpuだと若干カクツキが目立つので、どう改善されのかも期待をしているところです。

2019年12月17日 (火)

adhdのうっかりミスはどうすれば減らせるのか…

どうも。鳥居です。

実は私、生まれつきADHDという障害を抱えています。

詳しくはググっていただいたほうが早いのでここでは簡単に説明しますが、要は注意力が乏しかったり、落ち着きがなくなったりする疾患だそうです。

どうにも昔から集中力が切れやすかったり、落ち着いて行動ができなかったりで苦しい思いをしていたのですが、最近になって病院に通い始め疾患名が付きました。

それでお薬も処方してもらい服用し、確かに若干不注意が減ったり落ち着きが出たりしたかなと感じることはあるのですが、それでもなかなか厳しい状況です。

とりあえずは頑張っていくしかなさそうですが…むう、難しい。

2019年12月16日 (月)

Detroit:Become Humanを(ちょこっとだけ)プレイ

こんにちは、鳥居です。

今日は何となく気になったゲームのプレイ日記を書いてみようと思います。

その名も「Detoroit:Become Human」

細かい設定はよく分からないのですが(それでいいのか…)、科学が発展した近未来を舞台にアンドロイドたちを操作していくアドベンチャーゲームです。

それにしてもグラフィックがすごい!まだ一章?しかプレイしていないのですが、まず人がとにかく人なんです!

若干熱くなって何言ってるのか分からなくなってしまいましたが、表情や行動、一挙手一投足に至るまで緻密にリアルな人間の動作を再現しているという…、まるでプレイできる映画のような仕上がりになっています。

操作性に関してはキーボードとマウスを駆使しながらアンドロイド達をうまくコントロールしなければいけないため(言い忘れていましたがPC版をプレイしています)、少しばかり難はありますが(これもPC用のコントローラーを買えば問題ないはず)、それを補って余りあるほどの没入感を得られるすごい作品です。

最初にも言った通りまだ一章しかプレイしていないので、ストーリーの全体像がまだつかめていませんが、これからプレイしていくうちに徐々に見えてくることでしょう。個人的に最初の章からして何か深いものを感じさせるものがありましたが…。

いわゆる洋ゲーのエッセンスが豊富で好みは分かれるかもしれませんが、ぜひ一度皆さんも手に取ってみてはいかがでしょうか。

2019年12月14日 (土)

テキストエディタは何がいいのか…

 こんにちは、鳥居です。

 早速ですが今割と頭を悩ませていることについて書いていきたいと思います。

 それはずばり、「テキストエディタをvscodeにするか、vimにするか」です。

 …いや、そんなの別にどっちでも良くね?って話なんですが…。

 というかvscodeでもvimのキーバインドなんてプラグインを導入すれば普通に使えるし、割と頑張ってカスタマイズすればvimでもIDE並みの性能を引き出せるとは思ってはいるんですが…。

 あれ?emacs?なにそれおいしいの?

 まじめな話、うちのポンコシPCではそこそこプラグインを入れたvscodeでも動きが固まってしまうんですよね…。かといってvimはコピペがしづらい(プログラマ失格)のとターミナルから起動するのが面倒(これまたプログラマ失格)な点が若干煩わしく感じてしまって…。

 そんなの気合でどうにかしろって話ですねごめんなさいorz

 うーん、個人的にはその軽い挙動と使いこなせればかっこよさそうという極めて主観的な理由からなんとかvimを使っていきたいなというのが正直な気持ちですね。

 hjklのキーストローク…覚えないとなあ。

 本当になんて言うか、戯言としか言いようがない内容ですね。お目汚し失礼しました。

 追記 vimでも普通にコピペできるんですね…

 方法は、.vimrcにset clipboard+=unnamedplusの一文を書き足すだけだとか…(もっとも、対応していないvimのバージョンもあるようですが…)

 ちゃんと調べなきゃですね…

2019年12月13日 (金)

改めて自己紹介

 こんにちは、鳥居と申します。今現在プログラミングの勉強をしているおっさんです。

主にweb関係の勉強をしていて、将来的には自分でサーバ管理などをしつつホームページの開設やwebアプリの開発などをやってみたいと考えています。

 好きなプログラミング言語はjava、C++、javascriptなどです。あと、RustやHaskell、Ocaml、そしてScalaについても学習している最中です。関数型言語についてもっと知りたいと思うのですがなかなか学習難易度が高く、四苦八苦しているところです。

競技プログラミングにも挑戦していてAtcoderやCodeForcesにも参加しているのですが、灰色コーダーのまま先に進めずorz…。

 今後も不定期ながら、プログラミングについての情報や学習の進捗をこのブログにアップしていきますのでもしよろしければ読んでいってください。なにかご意見がございましたら、コメントをしていただけると幸いです。

 あ、あとゲームが大好物なのでその話もするかも。まあ、適当に読み飛ばしていただいても構いません。

2019年12月10日 (火)

こんにちは

初めまして。鳥居と申します。

主にプログラミングに関する記事を書いていきたいと思うのでよろしくお願いします。

アクセスランキング

Powered by Six Apart